ブルース・ウィリスが死後の音楽コレクションの権利をかけてAppleと闘うと宣言

ダイハードの主役、ジョン・マクレーン役などでおなじみのブルース・ウィリスさんが、今まで集めた大量の楽曲のディジタルデータの所有権を、自分の死後も有効なものにするためにApple社と闘う準備を始めました。ウィリスさんは現在57歳。長年かけて集めた莫大な音楽データを、娘のルーマーさんや、スカウトさん、タルーラさんに残したいと考えているようです。しかし、iTunesの現在の規約によると、利用者は楽曲を“借りている”だけであり、所有しているというわけではないとの解釈なのです。そのため利用者が死亡した場合、集めてきた楽曲の権利は喪失してしまいます。ウィリスさんはどうにかしてこの規約の縛りを回避するために、ビートルズやレッドツェッペリンなどからなる彼の大量の音楽データを死後も保持するためにアドバイザーに相談しました。
また、以前からウィリスさんはダウンロード者の権利を向上させるための法的な動きを支持してきました。
アーウィンミッチェル社の財産管理の専門家であるクリス・ウォルトン氏は新聞で「iTunesなどで長年に亘り購入してきた楽曲や書籍などがすべて自分のものではないと知ったら、大勢の人は驚くでしょう」「愛する人にそれを渡したいと考えるのは当然のことなのです。」と述べました。
Appleは楽曲を利用者同士で不正に共有するなどした場合、その利用者のアカウントを凍結することができます。
iTunes(アイチューンズ)とは、アップルが開発及び配布している、メディアプレーヤー(動画および音楽の再生・管理ソフト)である。
ちなみにブルースさんの3人の娘たち

以下このニュース対するコメント:
・だから俺はiTunesなど使わん!
・著作権って普通に無視されているよね。
・問題は娘がほしがるかどうかだ。
・ブルースは節約したいんだな。
・がんばれブルース!
翻訳:しょぼん少佐
出典: Bruce Willis to fight Apple over rights to music collection after his death
![ダイ・ハード4.0 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HFoAmJt5L.jpg)
ダイ・ハード4.0 [DVD]