日本の大臣が捕鯨を今後も続ける旨の発言をしたことに対する海外の反応

レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー [DVD]


 林芳正農林水産相が、捕鯨をこれからも続ける旨の発言をメディアで行ったようです。このことに対する海外の反応がありましたのでまとめて紹介します。

多くの国が批判も、日本の農水相「捕鯨決してやめない」=中国報道
中国メディア・環球時報は27日、日本の林芳正農林水産相が26日「多くの国の強い批判にもかかわらず、決して捕鯨活動を停止しないとコメントした」と報じた。
 記事は、林農水相がメディアのインタビューを受けた際に捕鯨問題について触れ、「韓国では犬の肉を食べ、オーストラリアではカンガルーを食べる。われわれがそれを阻止しないのは、彼らの文化であると理解しているからだ」と語った上で、「捕鯨は長きにわたり日本の伝統文化の一部だ。『どうぞ文化であることを理解していただきたい』と言いたい」とコメントしたことを伝えた。
 また、日本は囲まれた国であり、海から良質なタンパク質を取ることが非常に重要であると林農水相が説明したことも紹介した。
 記事は、1986年に国際捕鯨取締条約で商業捕鯨が禁止されると、日本は翌87年より「科学研究」の旗印を掲げて大規模捕鯨を行ってきたとし、オーストラリアやニュージーランドが近海での捕鯨に対して憤りを見せていると伝えた。




de3855c3.jpg (512×311)
林芳正農林水産相


日本の大臣が捕鯨を今後も続ける旨の発言をしたことに対する海外の反応:


・日本は日本人以外の指図は受けない国だから。国際的な世論など関係ない。日本が捕鯨を止めるときは経済的な理由が出てきたときだけだ。


・ハーバード卒とは思えないな。


・この世からクジラは消え去るだろう。マグロと同じでスシにされて食べられるだけだ……。


・伝統文化だったら原始的な銛と舟で漁をすればいい。最新式の設備を積んだ船で機械的に漁をして、それが伝統だと言われてもな。


・自国の経済水域内でやってほしい。


・研究のために捕鯨していると聞いたが、いつから伝統文化を守るために変わったんだ?


・日本製品を不買運動しろ。


・昔の日本人は南太平洋や南極海まで来て捕鯨をしていたのか。


・捕鯨産業は相当強力な政治力を持っているんだな…。


・クジラじゃなくてもタンパク質は取れると思う。


・クジラはうじゃうじゃいるから捕鯨を禁止する必要はないよ。



翻訳:しょぼん
出典:Japan will never stop whaling: minister
 
絶対捕鯨禁止区域~In the antarctic whales sanctuary~ [DVD]